KDDI、沖縄セルラーは8日、auの「三太郎」シリーズのテレビCMでお馴染みの、乙姫がいる竜宮城へ繋がる「シンクコール」の体験サービスを提供開始した。
シンクコールはau VoLTE対応端末向けに提供されている機能で、通話相手とカメラを通した映像や画面に書いた手書きイラストや文字、お互いの位置などを共有しながら通話をすることができる。
今回の体験サービスでは、シンクコールの中でも、カメラの映像を共有できる「カメラシンク」や手書き文字などを共有できる「手書きシンク」といった機能を使いながら、菜々緒さんが演じる乙姫と竜宮城にしかない極上アイテムの買い物シーンを手軽に試すことが可能となっている。
体験サービスの利用料金は無料だが、シンクコールにはデータ通信が必要なので、データ量を消費する。そのため、料金プランで定められた高速データ量の余りが少ない方などは注意してほしい。
利用方法は、体験サービスページへアクセスし、記載されている電話番号へ電話を掛ける。すると、スマートフォンにカメラシンクの招待画面が表示されるので、5秒以内に承諾を押す。これで約2分間のシンクコール体験がスタートする。後は、画面を見ながら通話するので、スピーカーフォンにすればいい。
なお、この方法はAndroidスマートフォンの場合の話で、iPhoneではアプリをダウンロード後、シンクコールアプリ内の連絡先から電話する。
【情報元、参考リンク】
KDDI/シンクコール体験サービスについて
au、竜宮城に繋がって乙姫と買い物ができる体験サービスを提供開始。VoLTE対応のAndroid、iPhoneで可能
日時:
12/08/2015
| 投稿者
GAPSIS編集部
週間Android人気アプリランキング(ゲームアプリ編)
(2016年9月19日集計分)


世界中で熱狂の渦を巻き起こしたポケモンGO。アップデートで少しずつ追加要素が導入され、楽しみが増えています。


2位:セブンナイツ
テレビCM放映中の新作RPG。良くできてます。シナリオを追う冒険のほか、強さを競うアリーナや攻城戦なども面白いです。


3位:星のドラゴンクエスト
1100万ダウンロード突破のドラクエ新作。星型マップで惑星内を巡る冒険を楽しめます。


4位:グリムノーツ
童話の世界を舞台とするスクエニのアクションRPG。スタミナ制ではないので遊び放題!


5位:ポケモンコマスター
ポケモンGOだけでなくこちらも人気。ポケモン新作のフィギュアで戦う戦略的ボードゲームです。
コメントを投稿