Androidニュース&アプリ情報メディア

【一条真人的Androidライフ】第63回:Xperiaの未来はZX2のなかにある?

世界が高価なスマホにノーと言い始めている。

これは恐るべき話だ。言うまでもないが、AppleのiPhone以外の話だ。中国で、インドで、いくつかの国では地元メーカーの低価格スマートフォンが出荷台数でトップに立っている。

超高音質がたまらないウォークマン「NW-ZX2」。背面も高級感がある。

スマホというものが完全にコモディティ化し、ある程度の性能があればいいと一般ユーザーが考え出したとすれば、今後、日本のスマホはどうやって世界の市場を攻略していけばいいのだろう?

世界市場を攻略するためには、「Xperia」は、そして、「AQUOS PHONE」(現在はスマートフォンも「AQUOS」で統一され、「PHONE」はないが、ここでは分かりづらいので)はどう変わればいいのだろうか?

シャープは意外に計算高いところがあるので、北米向けの端末では日本向けの端末よりもディスプレイの解像度を下げていたりする。そういう細かいところでコストダウンすることも重要だろう。しかし、それ以外の部分を削ると、それぞれの端末のアイデンティティが揺らいでしまう気がする。

プレミアムな機能がアイデンティティである端末は、どうすれば、よりローコストに再構築できるのだろうか?

僕にはその突破口をすぐに言うことはできないが、一つの選択肢としては、コンセプトとなる部分は共通化しつつ、機能を削減して、コストを落とし、再構築する必要があるのだろう。実際、そうした選択肢で作られたモデルは多い。

しかし、魅力的な機能を持たなければ、ユーザーにアピールしていくのは難しい。やはり、ローコスト・スマホはローコスト・スマホ、日本的な高機能スマホは高機能スマホというポジションを保持して、進んでいくのが正しいのだろうか。

ちなみに、最近、ソニーのハイレゾ対応の高音質ウォークマンである「NW-ZX2」を借りてきて試してみたのだが、この高音質がたまらない。

NW-ZX2もAndroidベースで作られている。モバイル通信機能こそ搭載していないものの、Wi-Fiには対応しており、Android端末的に活用できるのが強烈に便利だ。

もちろん、スマートフォンの「Xperia Z3」もハイレゾ対応なのだが、NW-ZX2の音質とはレベルが違う。

ソニーは、Xperiaを低価格モデルと、全力で作ったAVモデルに分化させてしまってもオモシロイのではないだろうか? 現在のラインナップでは、そこまで振り切れていないし、専用デバイスと比べた場合、そこまで性能を引き上げていない。しかし、中途半端な製品ではきっと生き残ることはできない。ソニーは、本気でサイバーショットの高画質と、NW-ZX2の高音質を持ったスーパー端末を作ってくれないだろうか?


記事執筆者プロフィール
一条真人
ITジャーナリスト
Twitter:@ichijomasahjito、Facebook:masahito.ichijo
ブログ:一条真人メモ

クラウドサービスからスマートデバイス、デジタルAVまで、デジタル関連のアイテムが大好き。「ハッカー」(日本文芸社)、「PCプラスワン」(笠倉出版)などパソコン雑誌の編集長を経て、小説なども出版して現在にいたっています。PC、IT関連の本は50冊以上書かせてもらいました。スマートフォンは初代Xperia(あまりに美しいデザイン!)、iPhoneなど数機種使っています。

「一条真人的Androidライフ」の他の記事はこちら
本コラムは毎月第2・第4火曜日更新予定!

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件