パナソニックは7日、屋外や過酷な現場での使用にも耐えられるタフなタブレット「TOUGHPAD(タフパッド)」シリーズの新モデル「TOUGHPAD FZ-B2」シリーズを11月下旬より法人向けに発売すると発表した。
2012年に初登場したTOUGHPADシリーズは5インチ、7インチ、10.1インチ、20インチと、画面サイズ別にいくつかのモデルがリリースされてきたが、今回新たに登場するモデルは7インチで解像度1,280×800ドットの液晶を搭載するタブレット。
NTTドコモのXi(LTE)に対応したモデルと、非対応モデルの2種類が用意される。前者の型番はFZ-B2B502KBJで、後者はFZ-B2B501JAJ。両モデルともWi-FiはIEEE802.11a/b/g/n準拠となっている。
TOUGHPAD FZ-B2は最新のOS、Android 4.4を搭載し、プロセッサにはIntel Celeron N2930を採用する。
約150cm落下(6面)の耐落下性能、耐振動性能、IP65準拠の防塵・防滴性能、
耐環境性能(-10℃~50℃)、-10℃の低温や50℃の高温での動作など、タフな性能を誇りつつ、ボディは約18mmとそれなりに薄く、約540gと軽くなっている。
また、現場での使用が想定されるため、手袋でも操作可能だったり、水に濡れた状態でも操作ができるようになっている。
他には、シリーズでお馴染みのホットスワップ対応のバッテリー交換などがある。
内蔵メモリは2GB RAM、ストレージは32GBで、Bluetoothは4.0、メインカメラは約500万画素、サブカメラは約200万画素、連続稼働時間は約7時間、本体サイズは約202.7×132×18mmとなっている。
microSDカードスロットのほか、標準サイズのUSB 3.0ポートを搭載する点も特徴だ。
法人用端末として、本体一体型のバーコードリーダーオプションを装備可能な点、フォークリフトやバス、業務用車両に車載可能なカーマウンターもオプションとして装備可能な点も特徴。
【情報元、参考リンク】
パナソニック/プレスリリース
パナソニック、屋外や過酷な現場に適したタフな7インチAndroidタブレット「TOUGHPAD FZ-B2」を法人向けに11月下旬に発売へ
日時:
10/08/2014
| 投稿者
GAPSIS編集部
【記事ラベル】(関連記事を探せます)
Android, TOUGHPAD FZ-B2, タブレット, パナソニック, 法人向け
Android, TOUGHPAD FZ-B2, タブレット, パナソニック, 法人向け
週間Android人気アプリランキング(ゲームアプリ編)
(2016年9月19日集計分)


世界中で熱狂の渦を巻き起こしたポケモンGO。アップデートで少しずつ追加要素が導入され、楽しみが増えています。


2位:セブンナイツ
テレビCM放映中の新作RPG。良くできてます。シナリオを追う冒険のほか、強さを競うアリーナや攻城戦なども面白いです。


3位:星のドラゴンクエスト
1100万ダウンロード突破のドラクエ新作。星型マップで惑星内を巡る冒険を楽しめます。


4位:グリムノーツ
童話の世界を舞台とするスクエニのアクションRPG。スタミナ制ではないので遊び放題!


5位:ポケモンコマスター
ポケモンGOだけでなくこちらも人気。ポケモン新作のフィギュアで戦う戦略的ボードゲームです。
コメントを投稿