UQコミュニケーションズは28日、鉄道駅構内や鉄道路線のエリア整備を進めるなかで東日本旅客鉄道(以下、JR東日本)において2012年度にはすでに対策を行っていたWiMAX整備駅の追加増強対策も含めて7駅でWiMAX基地局を設置している。
この結果、JR東日本の156駅のコンコースやホームなどでWiMAXが利用可能となっている。
また、同社は全国の地下鉄・地下街などでもエリア整備を積極的に進めており、地下エリアにおいても人が多く集まる場所では徐々にWiMAXが利用できる環境が整いつつある。
【情報元、参考リンク】
UQコミュニケーションズ/プレスリリース
JR東日本の駅構内でのWiMAXのエリア整備が進む。現在156駅のコンコース、ホームなどで利用可能
日時:
3/28/2013
| 投稿者
GAPSIS編集部
週間Android人気アプリランキング(ゲームアプリ編)
(2016年9月19日集計分)


世界中で熱狂の渦を巻き起こしたポケモンGO。アップデートで少しずつ追加要素が導入され、楽しみが増えています。


2位:セブンナイツ
テレビCM放映中の新作RPG。良くできてます。シナリオを追う冒険のほか、強さを競うアリーナや攻城戦なども面白いです。


3位:星のドラゴンクエスト
1100万ダウンロード突破のドラクエ新作。星型マップで惑星内を巡る冒険を楽しめます。


4位:グリムノーツ
童話の世界を舞台とするスクエニのアクションRPG。スタミナ制ではないので遊び放題!


5位:ポケモンコマスター
ポケモンGOだけでなくこちらも人気。ポケモン新作のフィギュアで戦う戦略的ボードゲームです。
コメントを投稿