Androidニュース&アプリ情報メディア

NTTドコモ、シャープ製スマートフォン「AQUOS PHONE f SH-13C」を発表。ワイヤレス充電と防水・防塵に対応

NTTドコモは16日、シャープ製スマートフォン「AQUOS PHONE f SH-13C(アクオスフォン)」を発表した。SH-13CはAndroid(アンドロイド) 2.3(開発コード「Gingerbread」)を搭載するスマートフォンだが、大きな特徴はワイヤレス充電に対応していること。従来のスマートフォンであれば、microUSB端子にケーブルを接続しての充電になるが、SH-13Cは専用のワイヤレスチャージャー(充電台)に端末を載せるだけで内蔵バッテリーを充電することができる。

ワイヤレス充電の規格は業界団体WPC(Wireless Power Consortium)の「Qi」なので、Qiマークが表示された充電台を利用できる。なお、ワイヤレスとはいえ、充電するためには充電台に載せる必要があるので、その点は注意してほしい。NTTドコモの新製品発表会で展示されたデモ機では、ほんの数センチであれば浮かした状態でも充電できたが、基本的には台の上に置く。あくまでも充電のためのケーブル接続などの手間が要らないという話になる。それでも、便利になることは確かだ。

スマートフォンとしての主な仕様は、ディスプレイが3.7インチのNewモバイルASV液晶で、解像度は540×960。ただし、「LYNX 3D SH-03C」や「AQUOS PHONE SH-12C」とは異なり、3D表示には非対応。SH-03CとSH-12Cは裸眼での立体視をサポートした3D液晶が採用されているが、SH-13Cは違う。

カメラは背面に約800万画素のものを搭載するが、こちらもSH-12Cとは違ってシングルなので、3D写真や3D動画は撮影できない。SH-12Cには2つのレンズを備えるツインカメラが搭載され、3D写真や動画を撮影可能。

一方、ワイヤレス充電と防水、防塵に対応する点はSH-12Cにはない魅力だ。防水はIPX5/IPX7、防塵はIP5Xレベル。また、国内フィーチャーフォンで定番とされるおサイフケータイ、赤外線通信機能を搭載する。しかし、ワンセグは非搭載だ。

Wi-FiはIEEE802.11b/g/nをサポート。ネットワークは6月以降にFOMA最速の受信時最大14Mbpsのデータ通信に対応する。また、テザリング機能を利用することも可能だ。

端末のサイズは約119×60×10.9mmで、重さは約130g。カラーラインナップはブラック、ホワイト、ピンクの3色。

発売時期は7月~8月の予定。

※発表会会場からのデモ機の写真や動画は後ほど追加する予定。

【情報元、参考リンク】
NTTドコモ/プレスリリース
NTTドコモ/AQUOS PHONE f SH-13C製品紹介ページ

読者&編集部コメント欄

この記事のコメント:0 件